北九州市(若松区・小倉北区・小倉南区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・門司区)
北九州市近郊もご相談を承ります。
経験豊富な住宅リフォーム提案士が問題を解決いたします!
北九州市の住宅リフォーム会社なら
匠エージェント
北九州市小倉北区下到津3丁目3-18(本社事務所)
北九州市小倉北区中井1丁目31-5(小倉店)
お風呂は毎日つかう身体を休める大切な空間です。
サインを見逃さず、適切な時期に適切なリフォームを行うことが大切です。
職人さんが、手作業で丁寧に解体していきます。
下の土も決められた深さまで、掘り下げていきます。
最後に排水の配管を固定します。
最初に砂利を敷き詰めていきます。
ひび割れ防止のためにメッシュ筋(金属製の網)を入れて、コンクリートを流し込みます。
コンクリートが固まるので養生して乾かせます。
水・お湯の給水配管工事を行います。
浴室暖房乾燥機を設置するための電気工事や、排煙を行うためのダクト工事を行います。
ユニットバスメーカー指定の組立て業者が、丁寧に手際よく1日で組立てていきます。
給水管やダクトのつなぎ込み工事も、合わせてここで行います。
浴室引き戸まわりの壁を大工さんが造作していきます。
クロスを貼る前の下地プラスターボードや合板を張り付け、完了です。
洗面室の旧床材CF(クッションフロア)も一緒に剥取ります。
下地のプラスターボードや合板に対して、隙間や目地をキレイに下処理パテで施します。仕上がりに差が出るので、匠の丁寧な仕事が求められます。
お客様が選んだ1000番台クロスを内壁と天井に貼り、新しいCF(クッションフロア)も一緒に貼っていきます。
高級感のあるお風呂に生まれ変わりました。
浴槽も断熱効果が高く、エコなお風呂に生まれ変わりました。
お風呂の床も水はけがよく、お掃除も簡単な仕上げになっています。
施主様が一番喜ぶ場面です。笑顔を見る瞬間です。
丁寧に使い方や掃除の仕方も説明していきます。